___________________________________________________________________________
新米起業家さんが自信を持って「あなたにお願いしたい!!」と選ばれるようになる
〜新米起業家さん&0スタートさんサポート〜
渥美 里江子 です。
◻︎インスタ投稿・写真撮影・魅せ方アドバイス
◻︎SNS使い方・集客に繋げる導線作り
◻︎講座・資料作りサポート
◻︎ファッション相談
◻︎マインド作り・不安サポート
___________________________________________________________________________
ご訪問いただきありがとうございます。
外は大雨や風の音がすごいです。被害が出ませんように、お気をつけてお過ごしください。
今日のテーマーは
私は幼い頃から人前で話すのが苦手、、と思い込んできました。
そのことについてはこちらのブログにも以前書きました。
普通に話せている時期もありました。が、気持ちに左右されて本当に安定しなかった。
これをなんとかしたいと話し方教室みたいなところにも行ってみましたが、そこでは普通に話せる。
なぜかと言ったらそれはその教室にいる方々には「どう思われてもいい」と感じていたから。
結局は自分が上手く話せなかったら恥ずかしい・みっともない・どう思われるかが不安だったのです。
最近はもちろん緊張はするけど、自分の中で気を付けるポイントが見えてきました。
今日は私がこれをすると緊張が和らぐ!3つのTIPSをお伝えします。
1 まず緊張するのは悪いことではないということを認識する。
緊張しちゃだめ!緊張しないように、避けようとすればするほど大きい緊張の波が寄せてきます。
緊張は真面目に一生懸命取り組んでいる証拠。
適度な緊張感がないと、かえって良くない。
緊張していることを認めて、準備を重ねたから私なら大丈夫と自分を信頼する。
2 自分にばかり矢印が向いていないか確認する。
あー、緊張する。上手くプレゼン出来るかな。もし失敗したらどう思われるだろう。
これは全て自分に矢印が向いています。
そうではなくて、目の前の聞いてくださる方のことを心から想いどのようにしたらこの時間を有意義に過ごしてもらえるか、伝えたいことを持ち帰っていただけるか、聞いてくださる方々のことを一番に考えます。
3 どんな方もフラットに見て対応する
人を下にも見ないし、上げすぎないことって大事。
私はこの方すごいな!と感じたら尊敬はするけどなるべくフラットに対応するように気をつけています。
雲の上の人、などと上げすぎるをしない。
尊敬した上でフラットに。
そうすればどんな方が聞きにきてくださっても、落ち着けます。
フラットに、ただそこの聞いてくださる方々に集中して伝えたいことを熱を込めて伝える。
この3点を気をつけて、自分と対話するようにしています。
緊張の場面で、何か気をつけているポイントあったらコメントで教えていただけると嬉しいです。
今日もお読みいただき本当にありがとうございます。
公式LINE登録で『セルフブランディングで理想のお客様と出会えるための質問シート』プレゼントしています。
コメント